平成25年 一般財団法人田部井教育振興会主催 講演会
ネオ・ルネサンス様式 大阪市中央公会堂で聴く~名曲の調べ~
ピアニスト仲道郁代&ヴァイオリニスト川久保賜紀デュオ・リサイタル
仲道郁代&川久保賜紀ディオリサイタル

当財団では、2013年12月27日金曜日大阪市中央公会堂 大集会室で、ピアノとヴァイオリンのデュオ・リサイタルを開催致します。 
音楽専門誌「モーストリー・クラシック」編集長、江原和雄氏の講演会とピアニスト・仲道郁代氏、ヴァイオリニスト・川久保賜紀氏によるデュオ・リサイタルをセットにした一夜限りの特別企画です。
コンサート概要
大阪中央公会堂
日 時: 平成25年12月27日(金)
  江原和雄氏●開場16:30
●講演会17:30~18:00
「音楽ジャーナリストが見た演奏家あれこれ」
講師: モーストリー・クラシック編集長  江原和雄氏
  ●18:00~18:30休憩(入退場可能です)
●デュオ・リサイタル18:30~20:30(終了予定)
ピアニスト:仲道郁代氏  ヴァイオリニスト:川久保賜紀氏
場 所: 大阪市中央公会堂 大集会室
  ※こちらのイベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
主 催: 一般財団法人田部井教育振興会
協 賛: KANJUKU-関塾- 不二グラフィック株式会社 株式会社どりむ社
  丸三株式会社 出版文化社 株式会社育伸社
演奏曲
●ショパン/英雄ポロネーズ、別れの曲 
●クライスラー/美しきロスマリン、中国の太鼓、愛の悲しみ 
●モンティ/チャールダーシュ ●ラヴェル/ツィガーヌ 
●ドビュッシー/月の光  ほか
仲道郁代プロフィール
仲道郁代4歳からピアノを始める。国内外での受賞を経て1987年ヨーロッパと日本で本格的にデビュー。これまでに日本の主要オーケストラと共演した他、海外のオーケストラ、ソリストとの共演も数多く、人気、実力ともに日本を代表するピアニストとして活動している。
リサイタルも全国各地で開催しており、中でも「ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ全曲演奏会」とレコーディングは、作品への真摯な取り組みと音楽性が高く評価され「ベートーヴェン弾き、仲道郁代」という評価を確固たるものとしている。近年は、ショパン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの各シリーズ企画、毎年恒例となったサントリーホールでのコンサートなどが好評を得ている。
他にも、子どもたちに音楽との幸せな出会いをして欲しいとスタートしたプログラム「光のこどもたち」「不思議ボール」、各地の学校を訪問するアウトリーチ活動など、魅力的な内容とともに豊かな人間性がますます多くのファンを魅了している。
レコーディングはソニー・ミュージックジャパンインターナショナルと専属契約を結び多数のCDをリリース。テレビ番組、新聞、雑誌、ラジオなどメディアへの出演も多く、音楽の素晴らしさを広く深く伝える姿勢は多くの共感を集めている。
オフィシャル・ホームページ http://www.ikuyo-nakamichi.com
川久保賜紀プロフィール
川久保賜紀氏

2002年チャイコフスキー国際コンクール最高位入賞(1位なしの2位)。2001年サラサーテ国際ヴァイオリン・コンクール優勝。2004年、出光音楽賞を受賞。エヴリー・フィッシャー賞受賞。
5歳の時にヴァイオリンを始める。川崎雅夫、Z.ブロンの各氏に師事。主要な北米オーケストラと共演し、幼少時より豊富なステージ経験を積む。ラヴィニア音楽祭では、芸術監督エッシェンバッハと共演。日本へは97年、チョン・ミョンフン指揮アジア・フィルのソリストとして初来日以来、定期的に来日し、日本の主要オーケストラと共演を重ねる他、インバル指揮ベルリン響、プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管などの日本公演のソリストに迎えられ、高度な技術と作品の品位を尊ぶ深い音楽性に高い評価を得ている。
2010年、ドイツ国内10都市において、ヴィヴァルディ:四季・コンサートツアーを成功させる。最新CDは「ライブ・イン・ワシントン/エイベックス・クラシックス」。09年にリリースの「ヴィヴァルディ:四季」は、SUZUKI「ジムニー」のテレビCMに使われて話題となる。使用楽器は、1779年製ジョヴァンニ・バティスタ・グァダニーニ(S&R財団貸与)。ベルリン在住。川久保賜紀オフィシャル・ウェブ・サイトhttp://www.tamaki-kawakubo.com/

チケット取り扱い
※こちらのイベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
協賛企業のご紹介
主催・お問い合わせ


一般財団法人 田部井教育振興会  TEL.06-6241-0087

丸三株式会社 どりむ社 不二グラフィック株式会社 関塾出版文化社 育伸社
友の会会員募集中財団主催行事(年2回の著名人による
講演会、年1回のリサイタル その他)
を友の会の皆様にはご案内、特別価格
にてご利用いただけます。
ご登録は無料です。
年会費も不要です。
友の会申込フォーム


財団概要
■名称
一般財団法人田部井教育振興会
■事務所所在地
大阪市中央区久太郎町3丁目4番30号
船場グランドビル(株式会社関塾内)
■法人成立年月日
平成2年3月30日
■目的等
幼児から高齢者まで広く国民の文化、スポーツ及び学習の機会を提供するとともに、将来を担う若者の教育機会を経済的側面から支援することにより、生涯学習を推進し、人材育成や自己教育に寄与することを目的としております。
■事業
(1)講演会・セミナー・フォーラム・コンサート等の開催
(2)教育研修・調査研究
(3)第1号に付随する事業
(4)その他この法人の目的を達成するために必要な事業